お知らせ一覧
-
- 2025.02.07
- アド・フォーラム2025「KYOTOを輝かせる広告コミュニケーション ―新たな京都の活性化に向けて―」を開催します。
京都広告協会 アド・フォーラム2025「KYOTOを輝かせる広告コミュニケーション ―新たな京都の活性化に向けて―」 京都のさらなる活性化に向けて、多角的な広告コミュニケーションが…
- 講演会・シンポジウム
-
- 2024.04.26
- アド・フォーラム2024「AI化時代と広告コミュニケーションの進路」を開催しました。
京都広告協会主催の「京都広告協会アド・フォーラム2024」(京都商工会議所・京都広告業協会・京都広告懇話会・財団法人大学コンソーシアム京都後援)が令和6年3月13日に京都市下京区の…
- 講演会・シンポジウム
-
- 2024.02.05
- アド・フォーラム2024「AI化時代と広告コミュニケーションの進路」を開催します。
京都広告協会 アド・フォーラム2024「AI化時代と広告コミュニケーションの進路」 私たちの暮らしや社会の中に急速にひろがるAIが、広告コミュニケーションの分野で果たす役割や今後の…
- 講演会・シンポジウム
-
- 2023.05.09
- アド・フォーラム2023「デジタルクリエーションとKYOTO」を開催しました。
京都広告協会では3月20日(月)午後1時半から、京都市下京区のリーガロイヤルホテル京都で、「京都広告協会アド・フォーラム2023-デジタルクリエーションとKYOTO」を開催しました…
- 講演会・シンポジウム
-
- 2023.02.04
- アド・フォーラム2023「デジタルクリエーションとKYOTO」を開催します。
アド・フォーラム2023「デジタルクリエーションとKYOTO」 京都駅東南部に「アートミュージアム」開設が 予定されているのを機に、新たなコミュニケーションの方向性・可能性を …
- 講演会・シンポジウム
-
- 2022.02.07
- 全広連シンポジウムin京都「地域の広告コミュニケーションのこれから」ー新時代にどう向き合うかーを開催します
全広連シンポジウムin京都「地域の広告コミュニケーションのこれから」ー新時代にどう向き合うかー メディア環境の変化にともなう 多彩なコミュニケーションが生まれる中で、地域の活性化…
- 講演会・シンポジウム
-
- 2021.01.29
- 春期アド・フォーラム「“コロナ”以後のコミュニケーション」を開催します。
春期アド・フォーラム「“コロナ”以後のコミュニケーション」 “コロナ”以後における社会やくらしの変化を見据え、 今後の新たなコミュニケーションの方向性を考察するフォーラムを開催…
- 講演会・シンポジウム
-
- 2019.08.09
- 秋期アド・フォーラム「”令和”の社会・くらし・トレンド」を開催します。
秋期アド・フォーラム「"令和"の社会・くらし・トレンド」 ”令和”の時代を迎え、その社会やくらしの方向性、 求められるものなどを説き起こしながら、 「広告」や「コミュニケーション…
- 講演会・シンポジウム